個人向けレンタルPC セキュリティーは大丈夫?

パソコン

昔から、真面目に働く人がいれば、そういった人たちが貯めた物(古くは食料、現代ではお金など)を盗む、あるいは奪うといったことをする人たちもいます。

こういった種類の人々を、盗人や泥棒などといって、そういった連中を懲らしめるために、ルール・決まりが出来ていったのです。

江戸時代では、十両のお金を盗むと、死罪になってしまうという厳しい法があったそうです。

それほど、厳しい法がありながら、盗人たちが存在していたという事実もあります。

彼らの中には、極悪非道と言われる者もあれば、義賊などと言われて、未だに英雄視されている者もいます。

彼らは、決まって灯が消えた夜に盗みを働くのです。

一方、同時代のフランスでも、万国共通なのか、夜に盗みを働く連中が横行していたようで、そういった盗みを防ぐため、ガス灯が出来たそうです。

灯りがあると、盗みは働きにくいということだそうで、ガス灯が出来た途端、盗みが激減したそうです。

日本でも、明治時代を迎え、ガス灯が出来た途端、盗みが激減したということで、やはり効果てきめんだったようです。

現在では、パソコンやタブレットなどの通信機器で、情報や電子マネーなどをハッキングなどによって、盗み取るという手口が横行しています。

現代の盗人といった感があります。では、こちらもセキュリティー、安全面を守らなければということで、ウイルスバスターなどの、セキュリティーソフトが開発されています。

レンタル商品のパソコンは、セキュリティーが心配という方も、いらっしゃることと思います。

別途料金を頂戴しますが、ウイルスバスターやマイクロソフトセキュリティーエッセンシャルなどの、セキュリティーソフトをインストールした状態でのレンタルを行っていますので、こちらもご安心ください。

ソフト面での安全は、ご心配なくご利用頂けるかと思いますが、不慮の事故によって、本体を壊れてしまった場合の安全はどうなるのか?といいますと、安心補償プランというサービスがあります。

本体機器レンタル料金の20%の金額で安心補償に加入できます。
不測の事故などによってレンタル機器の代金をお客様に全額請求せざるを得ない状況になっても、安心補償に加入していれば免責金額は本体機器金額の10%となり、お客様のご負担を最小限に抑えられるというプランです。

詳しくは、こちらをご覧ください。

レンタルのご利用、宜しくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました